ラーメン屋開業準備資金はいくら必要か?
ラーメン屋を開業する為の物件を
『居抜き物件』ではなく、
※居抜き物件(いぬきぶっけん)とは:過去に入っていたお店の内装や厨房設備、空調設備、
什器などの設備が残ったままになっている物件のことをいう。
『スケルトン』で借りたとしても
スケルトン物件とは?
オープンするまでの費用はだいたい600万〜800万です。
内訳は内装工事350万、いろいろな調理器具200万くらいその他もろもろが50万〜300万くらいです。
- 居抜き物件を探すなら不動産屋ではなく『動産屋』
- 店舗設営費その他もろもろにかかる費用
- お金がないからラーメン屋ができんっていうのは言い訳
居抜き物件を沢山紹介してくれる不動産屋さん?
正確には不動産屋ではなく、本人達いわく、動産屋だそう。
居抜き物件なら「ぶけなび東海」のホームページ
※お金が絡んでくる話なので、【値切り交渉】など、ものが言いやすい方がありがたい
他にも、個人の不動産屋や、居抜き物件の三河の不動産屋(建設会社兼)にも、いろいろ相談したが、
正直、あまり物件とお客を持っていない。
※役にたたなかった。
やはり、こうゆう、
ラーメン屋(飲食)をやりたい人間と、ラーメン屋を辞めたい(店を閉めたい)人間とを、
マッチングさせるには、より多くの情報を持っている不動産屋(動産屋)が強いと感じた。
だけど・・・物件が決まったとしても内装工事までは動産屋に任せるな!!(やらせるな!)
看板代だけでも、俺が最初に頼んだ所はめちゃくちゃでかいのに、35万でやってくれた。
動産屋が紹介してくれた内装工事屋は85万の見積もりを持ってきた。
居抜き物件のほとんどものが揃っている内装工事にも関わらず、
見積金額は、280万を超えた。
僕が何もないスケルトンからの内装工事で、350万だったのに、
ほぼものが揃った状態での、内装工事で280万はありえない!!